blog整理、小賢しいことをしてはいけない…
ココログのエントリが700を超え、カテゴリも興味のある分野をどんどんたてて増える一方だったので、旅についての記述をアメブロに外出しする一方、カテゴリ自体も少し整理してみました。
携帯電話の話を独立させていたのをブログやMacなどのカテゴリと統合して「デジタル」みたいな感じで全部今日のエントリのカテゴリに直したのですが…。ココログでカテゴリを追加するときは英語大文字→英語小文字→漢字・ひらがな の並び順になります。
そこを少し理解しておらず、当初カテゴリ名前を「blog」でスタートさせたので並びがいちばん下になってしまいました。おっかしいなぁと思って並び順を強引にテキストボックスの中で入力しなおして変えてみたんですが、実際に登録したカテゴリが1つずれてしまう結果となりました。
結局、全部物理的にまとめて直す方法がなく、カテゴリごとに記事を呼び出して再度正しいカテゴリに振り直さねばならず、死にました…。638もエントリがあったので。
ものには理屈があるということを改めて痛感してしまった。
| 固定リンク
コメント
smappieeさん
ドラマも本当はタイトルごとにやりたいくらい…去年は「新選組!」をすごい一生懸命見ていたので独立させようかと思ったんですけど、まだイマイチblogのことわかっていなかったので。smappieeさんのblogは本当にデカイですね。じっくり拝読させてくださいませ。
投稿: ruko | 2005/09/17 21:02
カテゴリー整理するのって大変ですよね?
うちも結局いろんなことを書くので、特にドラマに関しては過去ログ倉庫なるものを作ってしまいました。まさか、あのBLOGの容量があんなに大きくなるとは露ほども思わなかったけれど…(滝汗)。
投稿: smappiee | 2005/09/16 23:00